|
花田口停留所(HN21)
|
藤井寺を経て奈良県へ至る府道12号(堺大和高田線)と大道筋の交差点にあります。
交差点の角にはそれぞれザビエル公園(戎公園)、NTT堺ビル、タマノイ酢本社、お線香の梅栄堂があります。
ザビエル公園は70年近く前にフランシスコ・ザビエル
が来航してから400年を記念して「ザビエル公園」と命名されたと記されています。
良く整備された公園で毎朝6時半から始まるラジオ体操には多くの人が集まってきます。
春は桜も綺麗でトイレも設置されています。
堺出身の詩人 安西冬衛の代表作「春」の詩碑があります。
|
ザビエル公園 |
|
|
|
|
[CM] |
|
|
|
タマノイ酢本社 |
お線香の梅栄堂 |
NTTビル
|
公園にある案内板
|
|
|
■ザビエル公園(戎公園)
|
ザビエル公園は堺空襲後の復興土地区画整理事業で整備されたものです。
室町時代、この公園の近くにサンフランシスコザビエルを自宅に招いて布教を助けた日比屋了慶(珪)の屋敷があったと言われています。屋敷の中には瓦葺三階建の建物も有ったと言われており、当時海だった公園西側の内川付近からはその豪邸ぶりを望むことが出来たと思われます。
このころはキリスト教が広まっていた山口県周辺と共に堺でもクリスマスが行われたようです。
1949年にザビエル来日400周年を記念して、宣教活動を顕彰した「ザビエル芳蠋(ほうちょく)」の碑が公園内に設立され、その後ザビエル公園と呼ばれるようになりました。
この周辺には黄金の日々を謳歌し自治都市として栄えた堺を支えた千利休、小西行長、竹野招鴎(じょうおう)などの屋敷跡があります。
|
■ 住吉祭礼図屏風
公園には屏風を模写した石碑があります。
住吉大社を出発した神輿が堺宿院頓宮へ渡る様子を描いたものです。
右屏風が住吉大社を出発する神輿、左屏風には安土桃山時代から江戸初期にかけての堺の町が描かれています。
南蛮人の仮装をした町衆など当時の様子がうかがえます。
|
|
|
鉄砲伝来の碑
|
フランシスコ・ザビエル碑
|
|
|
蘇鉄(ソテツ)
おっさんhobby(PC版)HOMEへ
おっさんhobby(スマホ版)HOMEへ
空き缶でスターリングエンジンを作ってみた。
(YouTube動画)
|
[CM]
|
|
|
(c)copy 2016 os-hobby.com |
|
|
|